怪談

kasumi-maki2009-09-06

MYSTERY NIGHT TOUR2009年 稲川淳二の「怪談ナイト」
昨夜の怪談ナイト」はそれほど怖い話もなくたいしたことなかった.
それに比べると、昨年のはとバス「講談師と行く怪談ツアー」のほうが迫力があった。
以下昨年のツアー内容である。
最初に立ち寄ったのは「内藤新宿・太宗寺、閻魔像、奪衣婆像がある。
江戸六地蔵のひとつ「銅造地蔵菩薩坐像、高さ265cm。切支丹灯籠、さらに布袋尊像と三日月不動像、また、「塩かけ地蔵」のお堂があった。
外苑東通りから50メートル程入った閑静な住宅街に、場違いな赤い旗が立っている。ここがあの四谷怪談で有名なお岩稲荷なのだ。路地を挟みややずれた配置で、二つの社が向かい合っている。
 案内に依ると「お岩」さんは福を招き、商売繁盛の御利益があると言う。お化けのお岩さんに、なぜそんな功徳が…。 

台東区根岸の豆腐料理屋「笹の雪」で豆腐会席コースをいただく。その後講談「お岩の誕生」の一席を聞く。立ち上がると足がしびれて立つのが難しい。2歩目左足が地に付かず、捻挫のようにひねってしまった。
結局ビッコのような状態で以後のコースを回ることになる。その後谷中の全生庵に行く。三遊亭圓朝、山岡鐵舟のお墓、付録としてここには作曲家「叱られて」「春よ来い」で有名な広田龍太郎の墓があった。
三遊亭圓朝コレクションで2008年8月1日〜31日まで「幽霊画」展が行われていた。これらの墓は東京都指定の旧跡となっている。
14時40には谷中霊園へ到着。高橋お伝、川上音次郎、長谷川一夫横山大観鳩山一郎、徳川家、渋沢栄一郎(明治大学創始者)第15台将軍徳川慶喜幕末の重要人、大原重徳、ニコライの墓などいろいろとあった。
15時40分小塚原回向院、ここも有名な人のお墓があった。腕の喜三郎、高橋お伝、鼠小僧、吉田松陰、など。
最後に東京駅からいくらも離れていない、外神田にある平将門首塚、で東京駅で散会となった。
こうしてみると、今(2009年)政権交代で脚光を浴びている「鳩山由紀夫氏」の祖父「鳩山一郎氏」のお墓まで見てきたことになる。