2011-01-01から1年間の記事一覧

秋の花

りんどうを植えて秋の雰囲気を出しました。 でも、まだまだ真夏のような暑さです。

旅を思い出す

イギリス2度目の時 とりあえず、顔をペイントして、昔旅を思い出しつつ・・ パリ北駅からユロスターに乗って、ウォータールー駅についた。 そこからロンドン市内観光を、バッキンガム宮殿も、ウインザー城も、その他。 写真はロンドン塔で・・、

旅は友達

「旅は私にとって精神の若返りの泉だ」ハンス・アンデルセン、 デンマークの童話作家のことば、 何年経ても「ついこの前」のような記憶です。 私がイギリスのホームステイをしたのは、もうあれから16年はたっているのですが・・ イギリスの大英博物館(ナ…

あの日から

あの日から10年(9・11)、爆発の世界貿易センタービルーWebからー アメリカの、アルカイダによるテロ、と悲惨な事がらから数えるとそうなるのです。 思い出してみると、次のようなことであった。 世界貿易センタービル・ツインタワーの北棟は、8時46…

ありがとう!

半月ほど早い「誕生カード」が届きました。 とてもきれいなカードに「頑張りましょうね」と書かれてありました。 この暑さで、なんだかうだっている私ですが、元気をもらいました。 今日は少しばかり、奥様業を行いました。

インターネット画像と実際の違い

小さな町の小さな美術館 後9日もすると、懐かしい友人が訪づれる事になっている。 絵が好きで、インターネットかJRの冊子かで知ったのかしら? 「K美術館は遠いのでしょうか?」と問い合わせてきていましたので、 当地から約40分のところにあるので、「遠…

後ろを向かない

羊飼いの教会・・・ーニュージランドで撮影ー 「鋤に手をつけた人間は、後ろを振り返るのではなく、さりとてまた、見渡す限りはるか彼方を眺めるのでもなく、 自分が踏み出さねばならない目前の第一歩をふみ出す。後ろを振り向くことは、キリスト教的関心事…

秋の始まり

今日という日

総理大臣が変わりました。相田みつおの言葉を使っていました。 我が家にも相田みつおの日めくりカレンダーがあります。 妹が昔持ってきたものです。 今日も暑いです。汗びっしょりの日でした。 それにもかかわらず、夫は珍しく壊れた椅子の修理でした。 昨夜…

田舎の料理「鉈かぼちゃ」

「鉈かぼちゃ」を割るのに、普通の包丁では、とてもとても硬くて切れません。女性の力でも大変です。 8分の1に切り分けて、いざ普通の包丁で切り目を入れたもののやはりだめで、蕎麦作りの時に使用する包丁を使った。 さすがに大きな刃を持っているので、…

美しく老いる

先日、久し振りで90歳の方のお見舞いに行くことができました。 本当にご無沙汰ばかりしておりました。 元教師だった方ですが、お元気だった時は、「先生」という風が吹いてそれはそれは規律正しく、「これは間違っている」などとおっしゃる方でした。 いつ…

免許証更新

街中を走る18Mの車体のバスです。 久し振りに電車に乗って行き、都会の風を感じた。 18Mもあるバスが走っていた。それに乗って免許センターへ。今日は真夏のような暑さに戻っていた。 眼がよくなったので、今度の免許証には「眼鏡等」の注意書きはなく…

収穫ージュース作りー

今年はヒヨドリなどにだいぶ食べられてしまいました。 この辺でということで収穫し、自家製ジュースを作りました。 先日「ミキッサー」が壊れてしまい、処分したばかりです。 電気屋行こうとしたのですが、行った時お店はまだ開いていませんでした。 そこで…

励ましの手紙

「迷うことがあったならば、祈り、神の力を信じて委ねよう。 とりこし苦労は今の私には似合わない。 先だった信者の生き様にならって証しの道をあゆもう。 大事をしなくていい、できることから謙虚をもって」「人間には喜怒哀楽がある。感情の起伏があってあ…

地震と気候の変化    

また地震を経験しています。 時刻も午後3時前の、あの3月11日と似通った時間でした。 怖さが先に立ちますね。 本当にいつになったらおさまるのでしょうか? 被災地、宮城、福島と震度は5弱のようです。 被災地の住民にとっても、大変な状態の連続なんだ…

恵み一杯!

夫は実家でお盆を終えて、4時間の運転で帰ってきました。車一杯に、いつも愛情いっぱいに詰まった兄、姉等からのお土産を積んで、故郷から夫が帰ってきました。 本当に恵まれているのです。アルコールを飲みもしない弟へ兄がビール350ml入りを24缶も…

「終戦記念日」忘れずに・・

今日は「終戦記念日」忘れてはいけない66年前のこと。 だんだん忘れ去られようとしている。 難しいね。実感がないから。 歴史で習う。TVなどで知るくらいです。 今年は東日本大震災が3月11日に起こり、そちらのほうがジンと来ていて・・・ さて、今日…

田舎暮らしー水を汲むー

画像は数年前に私が携帯で写したものです。 説明は以下の通り ■水路閣(すいろかく) 「南禅寺の境内に立つエキゾチックなレンガ造りの疎水橋。水路閣は明治21年(1888年)に建設され、美しいアーチを描く全長93mの橋は、琵琶湖疏水の設計者の田辺朔郎が設計…

猛暑日が続く

あの日(東北大震災)から今日で5カ月です。 今現在の死者は1万5690人、行方不明者4735人となっています。 この日、被災3県、で花火大会が行われました。夜空に映るきれいな花火に 一時を鎮魂と復興への願いを見つつ、祈ったことでしょう。 暑い…

8月ー涼しい話??−

谷中霊園 もう3年くらい前のことでした。相棒の楽しみにお付き合いで東京の「講談師と行く怪談ツアー」に行きました。 善場貴子元NHKアナンサーが一緒に行動しました。20分くらい放映されると言うことだったが、結局は別のニュースが入り放映されませ…

落雷と停電

3時半過ぎです。突然の雷の音、けたたましい音でした。 「ゴロゴロ、ドカーン」です。 耳をふさぎたくなるような、そして大雨でした。 そして電気が消えました。「停電です。」 結構長かったです。なんとか17:30には電気はつきましたので安心しました。…

広島原爆の日

語り継ぐ「あの熱い夏」の記憶 8月は我が国では、太平洋戦争や原爆の犠牲者を悼む時となる。戦争が終わって今年で66年目の夏になった。戦争の悲惨、「ピカドン」の記憶は私には何もない。だが、この時期になると色々な形であの忌まわしい事実が語り伝えられ…

弱き者であっても・・

弱い者が強い者を必要とするだけでなく、強い者もまた弱い者なしには存在しえない。 弱い者を排除すれば、それは交わりの死である。ボンヘッツファー短章366日―

喜びをあなたに!

なんとなく、「宗教」って、何?? そんな疑問もいだいてきました。 訪問者です。お昼すぎ、玄関チャイムが鳴りました。 出て見ると、ある婦人が立ていました。 どう見ても「ものみの塔」とは違うようです。 まして「宗教」のことで来られたようにも見受けら…

老齢の礼拝者

先週に引き続き、送り迎えを希望した人が見えました。 年代は70歳代後半であるが、外見から90歳にもお見受けすると感じる人も。 今日は、私はその方の帰りの送りを担当した。彼女の家は、駅前で近いのが良かった。 先週は、礼拝中に急に「主の祈り」を大きな…

あるご奉仕

今度の特別伝道礼拝に「迎え、送り」の依頼を教会に電話してきた人がいた。 その人にはもう2〜3年会っていない。 私の記憶では、その方は以前、年に数回来られたことがあった。 あれからもう何年かたっている。その頃は、自宅から約30分〜40分ほど歩いて…

写真で庭

山ブドウユリの花水がめ(お風呂の水、ポンプ、モータターで入れています。もちろん雨の日はたくさんたまります。それを庭の水まきに利用します。 鳩が来ていましたが、シャッターチャンス難しかったです。 もうすぐたべられるかな?いちじく。

今日のこと

昨日の夫の公共のお役立ちは下記のようになりました。 切り取った「剪定枝」はごみ処理場へマイカーで運び350円支払って 終了といたしました。 午後は姉からの畑の恵みが届きました。 まだ昨日掘ったものなので「乾燥」させたほうがいいという話でした。 夫…

公共のお役に

分別後です。 今週はごみステーションのお当番です。 火曜日はいわゆる「資源ごみ」の日ですが、今週はビン、缶、とペットボトル、包装用資材です。ビン、缶の積み残しはありませんでした。ペットボトルの「ふた」をとっていない、包装用資材でない物を、資…

田舎仕事ー梅干しを干すー

梅雨が明けて昨日から梅干しを干している。 この月になると、田舎暮らしで漬物の仕事が出てくる。ラッキョウ(6月に行った)、梅干など。今年は5kの箱入りを買った。 義母が平成元年、83歳でこの世を去るまで、梅干は食べていたが、自分で漬けるということ…